完全ミルク2

1人目のときに母乳をあげたからわかったこと

わたし、母乳あげるの好きじゃない
乳首吸われるの、好きじゃない

生まれた次の日だけ母乳をあげたけど
4年前に上の子を産んだときに体感していた嫌悪感がブワッッと蘇ったよ

子供に性的な気分を抱いているわけじゃない
ただ不快・触れられたくない・刺激されたくない
それだけ。以上。って感じです。

わたしの感覚は少数なんだろうと思う。

だって変だもんね!自分でも思う笑
生物として子孫を育てていくにあたり、母体から分泌される母乳(体液?)が栄養源で成長していく子供。それなのにその栄養源である母乳を飲ませるときの皮膚感覚に嫌悪感を抱く。


どうしても必要なら、もっと感じ方をいい方向になるように遺伝子に組み込んでおいてくれ笑

わたしのせいではない笑


乳首吸われた瞬間に後陣痛に襲われるの嫌だもん
乳首をちゅくちゅく吸われるの、全然愛おしくないもん
頻回授乳、楽しくないもん
授乳、疲れるもん

すなわち子供が可愛く感じないようになる


で、いまミルクしかあげてなくて
上の子のときと比べると

かわいいでちゅねー♡
笑顔でニヤニヤしてる時間がめちゃくちゃ多い!なぜなら疲れてないから!不快を取り除いているから。


今までのわたしだったら
母乳嫌だなんて言ったら人でなしかな
実母も義母も完全母乳だから母乳が当たり前でその他の選択肢なんてない
出ないならまだしもガンガンでるのになぜあげない?
ラクしてるみたいで、全国の母乳の人に後ろめたい
ミルク高いやん!母乳タダやん!!ミルク勿体ない!←笑

などなど思ってたな


でも1人目からミルク!とはもちろんならなくて、やってみたからわかったこと
やってみなきゃ、わたしが何を好きかも嫌いかもわからなかったことなんだ

体験できる体があったから納得もできたし
体感することができる面白さ!地球の醍醐味、とまで自然と思えるようになった!

すごい!過去も変わる!


助産師さんにも嫌味の一つも言われないし、持論を押し付けられもしなかった

応援してくれたり
以前大変だったんですねと心配や労いや思いやりの言葉をかけてくれる

ママ友は2人、完全ミルクのひとがその良さを教えてくれたし
学生時代に1番仲よかった子が、数年前に第二子を完全ミルクにしたわー
と言ってたことも思い出した


ほんと、自由ないい時代に生きさしてもらっとるわい

0コメント

  • 1000 / 1000